内閣府SIP戦略的イノベーション創造プログラム(次世代農林水産業創造技術)「生体センシング技術を活用した次世代精密家畜個体管理システムの開発」平成28年度研究推進会議開催
畜産センサ研究コンソーシアム(代表研究機関:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)動物衛生研究部門)で実施している内閣府SIP戦略的イノベーション創造プログラム(次世代農林水産業創造技術)「生体センシング技術を活用した次世代精密家畜個体管理システムの開発」の全参画研究者が集い、その年度の研究成果を報告する場である平成28年度研究推進会議が2017年2月20日(月)につくば国際会議場中会議室201において開催されました。
参加者は内閣府、農林水産省、経済産業省等関係省庁からの来賓および外部アドバイザー(富士通(株)とオリオン機械(株)の有識者)も含め58名が参集しました(写真1:研究推進会議の様子)。
写真1 研究推進会議場の様子
これまでの研究推進会議では各参画研究機関から詳細な成果報告と討議を行ってきましたが、今回は来賓のご挨拶の後、各課題の推進リーダから3年間の成果まとめの報告と活発な議論がなされました。製品化という観点からすると課題間で若干の温度差はありますが、各課題とも当初予定したプロトタイプのセンサが完成し、実証試験により、有用なデータが得られたとの報告がありました。そして、最後に外部アドバイザーおよび野口PDから講評を頂きました。研究推進会議の議事次第を以下に示します。
Ⅰ.挨拶
農研機構 動物衛生研究部門 部門長
Ⅱ.来賓挨拶
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付
農林水産省 農林水産技術会議事務局
Ⅲ.全体説明
新井研究代表
Ⅳ.各課題の成果説明
1.繁殖成績向上のための精密個体管理システムの開発
(1) 腟内及び体表温センサを用いた受胎向上技術の開発
(2) 高機能センサを用いた周産期管理の省力化に向けた技術開発
(3) アニマルセンシング情報の時系列解析を基にした牛の微弱発情検知
及び周産期疾病予防システムの開発
2.高度飼養管理と生産病防除のための精密個体管理システムの開発
(1) 多機能型ルーメンセンサを用いた生産病の診断及び飼養管理技術の
開発
(2) 体表温センサを用いた疾病診断法及び飼養管理技術の開発
(3) 自律神経機能の乱れからストレス状態の初期の兆候を検知する技術
の開発
(4) 無線式pHセンサを用いたルーメンアシドーシスの病態解析と防除
技術の開発
3.次世代精密家畜個体管理システムの実現に向けた調査研究
(1) 家畜管理システムに必要なセンサの現状と動向並びにビジネスモデ
ルの調査
Ⅴ.アドバイザーコメント
富士通株式会社
オリオン機械株式会社
Ⅵ.PDコメント
北海道大学大学院農学研究院 野口 伸
Ⅶ.意見交換会
参加者は内閣府、農林水産省、経済産業省等関係省庁からの来賓および外部アドバイザー(富士通(株)とオリオン機械(株)の有識者)も含め58名が参集しました(写真1:研究推進会議の様子)。
写真1 研究推進会議場の様子
これまでの研究推進会議では各参画研究機関から詳細な成果報告と討議を行ってきましたが、今回は来賓のご挨拶の後、各課題の推進リーダから3年間の成果まとめの報告と活発な議論がなされました。製品化という観点からすると課題間で若干の温度差はありますが、各課題とも当初予定したプロトタイプのセンサが完成し、実証試験により、有用なデータが得られたとの報告がありました。そして、最後に外部アドバイザーおよび野口PDから講評を頂きました。研究推進会議の議事次第を以下に示します。
Ⅰ.挨拶
農研機構 動物衛生研究部門 部門長
Ⅱ.来賓挨拶
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付
農林水産省 農林水産技術会議事務局
Ⅲ.全体説明
新井研究代表
Ⅳ.各課題の成果説明
1.繁殖成績向上のための精密個体管理システムの開発
(1) 腟内及び体表温センサを用いた受胎向上技術の開発
(2) 高機能センサを用いた周産期管理の省力化に向けた技術開発
(3) アニマルセンシング情報の時系列解析を基にした牛の微弱発情検知
及び周産期疾病予防システムの開発
2.高度飼養管理と生産病防除のための精密個体管理システムの開発
(1) 多機能型ルーメンセンサを用いた生産病の診断及び飼養管理技術の
開発
(2) 体表温センサを用いた疾病診断法及び飼養管理技術の開発
(3) 自律神経機能の乱れからストレス状態の初期の兆候を検知する技術
の開発
(4) 無線式pHセンサを用いたルーメンアシドーシスの病態解析と防除
技術の開発
3.次世代精密家畜個体管理システムの実現に向けた調査研究
(1) 家畜管理システムに必要なセンサの現状と動向並びにビジネスモデ
ルの調査
Ⅴ.アドバイザーコメント
富士通株式会社
オリオン機械株式会社
Ⅵ.PDコメント
北海道大学大学院農学研究院 野口 伸
Ⅶ.意見交換会
マイクロマシンセンターからは11県215件のユーザアンケート結果と経済効果の調査結果を報告しました(写真2)。
写真2 マイクロマシンセンターの報告の様子
ユーザアンケートからはコストが安く、導入メリットが明らかでフォローアップ体制のしっかりしたセンサシステムに仕上げれば、本プロジェクトで開発中のセンサシステムを導入したいとの声が大きく、また、直接経済効果としては繁殖成績向上により513億円、高度飼養管理により2,712億円あり、産業連関分析による間接的波及効果は20分野で2,959億円であることが分りました。残念ながら、本年度でプロジェクトは終了するため、大規模実証まで実施することはできませんが、各課題とも開発した技術を元に新たなプロジェクト予算を獲得するとともに、製品化をさらに進め、農家の方の役に立つ技術に仕上げることを約束して、散会しました。
本研究は、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「次世代農林水産業創造技術:(管理法人:農研機構生研支援センター)によって実施されました。
(一般財団法人マイクロマシンセンター 武田宗久)
写真2 マイクロマシンセンターの報告の様子
ユーザアンケートからはコストが安く、導入メリットが明らかでフォローアップ体制のしっかりしたセンサシステムに仕上げれば、本プロジェクトで開発中のセンサシステムを導入したいとの声が大きく、また、直接経済効果としては繁殖成績向上により513億円、高度飼養管理により2,712億円あり、産業連関分析による間接的波及効果は20分野で2,959億円であることが分りました。残念ながら、本年度でプロジェクトは終了するため、大規模実証まで実施することはできませんが、各課題とも開発した技術を元に新たなプロジェクト予算を獲得するとともに、製品化をさらに進め、農家の方の役に立つ技術に仕上げることを約束して、散会しました。
本研究は、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「次世代農林水産業創造技術:(管理法人:農研機構生研支援センター)によって実施されました。
(一般財団法人マイクロマシンセンター 武田宗久)
| 固定リンク
「Pj 畜産センサー」カテゴリの記事
- 内閣府SIP戦略的イノベーション創造プログラム(次世代農林水産業創造技術)「生体センシング技術を活用した次世代精密家畜個体管理システムの開発」平成28年度研究推進会議開催(2017.02.23)
- Precision Dairy Farming関連国際会議参加報告(2016.08.05)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展の開催準備進む(9月14日-16日)(2016.07.13)
- 第4回海外調査報告会を盛況に開催(1月21日)(2016.02.04)
- 海外出張報告(オーストラリアにおける畜産センシングの調査)(2015.12.17)
コメント